PUBLIC LECTURES

公開講座

公開講座 公開講座

公開講座

医療福祉

日本語を外国語としてみる

在住外国人の増加にともない、外国人との交流の機会は増えましたが、日本語でコミュニケーションを取る難しさを感じられている方も多いと思われます。
日本語を外国語として捉え、外国人にとって、やさしい日本語とは何かを考える機会になればと思います。

特に、外国人とのコミュニケーションに興味をお持ちの方、日本語を教えることに興味をお持ちの方、会社や学校などのコミュニティで外国人との交流のしかたでお困りの方など。

日時
令和7年8月23日(土) 
10:00〜11:00
定員
一般 20名
担当者
堀内暁子(福井県医療福祉専門学校)
場所
福井県医療福祉専門学校 高木校舎 1階 コミュニティスペース

参加お申し込みフォーム



箇所は必須項目となります。必ずご記入ください。

お名前

(個⼈‧団体‧学校名)

個⼈‧団体‧学校名を入力してください。

ふりがな

個⼈‧団体‧学校名をふりがなで入力してください。

学年

受講される⽅が児童‧⽣徒の場合はご記⼊ください。

住所

電話番号(携帯)

緊急連絡時に、必ず連絡がとれる携帯番号をご登録ください。

電話番号(携帯)を入力してください。

メールアドレス

連絡がとれるメールアドレスをご登録ください。

メールアドレスを入力してください。

正しいメールアドレスを入力してください。

参加人数

参加人数を入力してください。

備考欄

お申込⼈数が⼆名以上の場合は、お⼆⼈⽬からのご⽒名(ふりがな)をご⼊⼒ください。


プライバシーポリシーはこちら

オープンキャンパス
申込み

資料請求

アクセス